『こころ』テスト問題 <下 先生と遺書 四七>

 

 

◆プリントアウトはこちらから!!

【印刷可】「こころ」テスト問題 プリント一覧

【一】本文について、設問に答えよ。

私はそのまま二、三日過ごしました。その二、三日の間Kに対する絶えざる不安が私の胸を重くしていたのは言うまでもありません。私はただでさえなんとかしなければ、彼にすまないと思ったのです。そのうえ奥さんの調子や、お嬢さんの態度が、始終私を突っつくように刺激するのですから、私はなおつらかったのです。どこか男らしい気性を備えた奥さんは、いつ私のことを食卓でKにすっぱ抜かないとも限りません。それ以来ことに目立つように思えた私に対するお嬢さんの挙止動作も、Kの心を曇らす不審の種とならないとは断言できません。私はなんとかして、①私とこの家族との間に成り立った新しい関係を、Kに知らせなければならない位置に立ちました。しかし倫理的に弱点を持っていると、自分で自分を認めている私には、それがまた至難のことのように感ぜられたのです。
私はしかたがないから、奥さんに頼んでKに改めてそう言ってもらおうかと考えました。むろん私のいないときにです。しかしありのままを告げられては、直接と間接の区別があるだけで、面目のないのに変わりはありません。といって、こしらえごとを話してもらおうとすれば、奥さんからその理由を詰問されるに決まっています。もし奥さんにすべての事情を打ち明けて頼むとすれば、私は好んで自分の弱点を自分の愛人とその母親の前にさらけ出さなければなりません。②真面目な私には、それが私の未来の信用に関するとしか思われなかったのです。結婚する前から恋人の信用を失うのは、たとい一分一厘でも、私には堪えきれない不幸のように見えました。
要するに私は正直な道を歩くつもりで、③つい足を滑らしたばか者でした。もしくは狡猾な男でした。そうしてそこに気のついている者は、今のところただ天と私の心だけだったのです。しかし立ち直って、④もう一歩前へ踏み出そうとするには、今滑ったことをぜひとも周囲の人に知られなければならない窮境に陥ったのです。⑤私はあくまで滑ったことを隠したがりました。同時に、どうしても前へ出ずにはいられなかったのです。私はこの間に挟まってまた立ちすくみました。
五、六日たった後、奥さんは突然私に向かって、Kにあのことを話したかときくのです。私はまだ話さないと答えました。するとなぜ話さないのかと、奥さんが私をなじるのです。私はこの問いの前に固くなりました。そのとき奥さんが私を驚かした言葉を、私は今でも忘れずに覚えています。
「道理でわたしが話したら変な顔をしていましたよ。あなたもよくないじゃありませんか、平生あんなに親しくしている間柄だのに、黙って知らん顔をしているのは。」
私はKがそのとき何か言いはしなかったかと奥さんにききました。奥さんは別段なんにも言わないと答えました。しかし私は進んでもっと細かいことを尋ねずにはいられませんでした。奥さんはもとより何も隠すわけがありません。たいした話もないがと言いながら、いちいちKの様子を語って聞かせてくれました。
奥さんの言うところを総合して考えてみると、Kはこの⑦最後の打撃を、最も落ち着いた驚きをもって迎えたらしいのです。Kはお嬢さんと私との間に結ばれた新しい関係について、最初はそうですかとただ一口言っただけだったそうです。しかし奥さんが、「あなたも喜んでください。」と述べたとき、彼は初めて奥さんの顔を見て微笑をもらしながら、「おめでとうございます。」と言ったまま席を立ったそうです。そうして茶の間の障子を開ける前に、また奥さんを振り返って、「結婚はいつですか。」ときいたそうです。それから「何かお祝いをあげたいが、私は金がないからあげることができません。」と言ったそうです。⑧奥さんの前に座っていた私は、その話を聞いて胸が塞がるような苦しさを覚えました

 

 

問一 傍線部①とあるが、それはなにか。簡潔に答えよ。

問二 傍線部②とあるが、ここで「真面目」とはどういう意味で使われているか。最も適切なものを選び、記号で答えよ。

ア 勤勉な学生
イ 人情味のある人
ウ 小心な人間
エ 誠実な人

問三 傍線部③とあるが、どういうことか。説明せよ。

問四 傍線部④とは、どうすることか。簡潔に答えよ。

問五 傍線部⑤とあるが、その理由を簡潔に説明せよ。

問六 傍線部⑥とあるが、なぜ「私」はそのような質問をしたのか。説明せよ。

問七 傍線部⑦とあるが、なぜ「最後の打撃」なのか。説明せよ。

問八 傍線部⑧とあるが、それはなぜか。四十字以内で答えよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【解答例】

問一 「私」とお嬢さんとの結婚が約束されたこと。

問二 ウ

問三 「私」を信頼しているKを欺き、お嬢さんとの結婚を申し込んでしまったこと。

問四 「私」がお嬢さんへの結婚を申し込んでしまったことをKに告白し謝罪すること。

問五 Kに対しては面目なく、お嬢さんと奥さんには信用を失いたくなかったから。

問六 Kが自分の卑劣な行為を奥さんに告げると困ると思ったから。

問七 「私」とお嬢さんの婚姻の事実を知ったことがKの自殺の原因になったと「私」が考えているから。

問八 Kの立派な態度に対し、自分な情けなさを改めて思い、Kに申し訳ないと感じたから。

 

 

◆プリントの印刷はこちらから!!

【印刷可】「こころ」テスト問題 プリント一覧

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

CAPTCHA