「先従隗始」テスト問題




【一】本文について、設問に答えよ。ただし、設問の都合上、ほとんど訓点は付していない。

昭王招賢者。隗①、古之君、有以千金使涓人求②千里馬者。買③死馬骨五百金而返。④君怒。涓人⑤、⑥死馬スランヤケル。⑦馬今至矣。不⑧期年、千里馬至者三。今、王必欲致〈〉、⑨先従隗始。況賢〈〉隗者、⑩豈遠千里哉
昭王為隗改築宮、師事之。於是⑫士争趨燕

 

 

問一 傍線部①「曰」・⑤「曰」の内容はどこからどこまでか。各々はじめと終わりの三字を答えよ。(訓点不要)

問二 傍線部②「千里馬」・③「死馬」に相当する語をそれぞれ二字以内で抜き出せ。(訓点不要)

問三 傍線部④とあるが、なぜ君主は怒ったのか。その理由にあたる一文を探して、はじめと終わりの二字ずつを書け。(訓点不要)

問四 傍線部⑥について、
(1)傍線部全体を書き下しなさい。
(2)現代語訳しなさい。

問五 傍線部⑦とあるが、なぜ涓人はこのように言ったのか。説明せよ。

問六 傍線部⑧「期年」の意味として、最も適切なものを選び、記号で答えよ。
ア 半年  イ 一年
ウ 年配  エ 年齢

問七 〈A〉〈B〉に入るべき語として、最も適切なものをそれぞれ選び、記号で答えよ。
ア 人  イ 於  ウ 士
エ 也  カ 君  カ 焉

問八 傍線部⑩について、
(1)この部分に用いられている句形を答えなさい。
(2)現代語訳として、最も適切なものを選び、記号で答えよ。
ア どうして千里の道を遠いと思うだろうか。いや、思ってしまう。
イ どうして千里の道を遠いと思って来ないだろうか、いや、必ず来る。
ウ どうして遠い千里の道を歩かなければいけないのか。いや、歩くべきだ。
エ  どうして遠い千里の道を歩いてきたのか。いや、信じられない。

問九 傍線部⑪の意味を答えよ。

問十 傍線部⑫の理由を簡潔に説明せよ。

問十一 傍線部⑨「先従隗始」の(1)本来の意味と(2)現在使われている意味を答えなさい。

問十二 出典と作者を答えなさい。

 




 

 

 

 

 

【解答例】
問一 ①古之君〜千里哉 ⑤死馬且〜今至矣
問二 ②賢者 ③隗
問三 買死〜而返
問四(1)死馬すら且つ之を買ふ、況んや生ける者をや。
(2)死んだ名馬の骨でさえ買ったのです、まして生きている名馬ならなおさらだ(と世間の人は思うでしょう)。
問五 死んだ千里の馬の骨でさえ五百金も出して買ったのだから、生きた千里の馬ならなおさら高く買ってもらえるだろう、と千里の馬の持ち主が考えるはずだから。
問六 イ
問七 〈A〉ウ 〈B〉イ
問八(1)反語
(2)イ
問九 そこで
問十 隗が優遇されていることを聞いて、隗よりも優れている自分は、もっと優遇されると思ったから。
問十一(1)賢者を招くにはまず手近な者から優遇すべきという意味
(2)物事を始めるには、まず言い出した者が始めるべきという意味
問十二 十八史略、曽先之

 

 

 




 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

CAPTCHA